家族の日常 ママの笑顔がいちばん!子育てストレス解消法 子育てのストレスで笑顔をなくしていませんか?簡単にできるリフレッシュ法と、親子で楽しめるストレス解消アイデアをご紹介。 2025.10.09 家族の日常
家族の日常 【体験談】小学1年生の転校は不安だらけ!親ができるサポートと子どもの変化 「小学1年生での転校は子どもにとって不安の連続。体験談をもとに、親ができるサポートや安心につながる工夫を紹介します。」 2025.10.08 家族の日常
家族の日常 小1&年少の兄弟育児|3歳差ならではの大変さと楽しさ 3歳差の兄弟育児は、にぎやかで笑いが絶えない一方、ケンカや手のかかる場面も多く「毎日が全力戦」になりがちです。この記事では、小学1年生と年少の男の子を育てている私が、実際に感じている大変さや楽しさ、そして家族で工夫していることをまとめまし... 2025.10.07 家族の日常
家族の日常 赤ちゃんが寝ない毎日…生後5か月で保育園を決めて救われた私の話 我が家には小学校1年生の長男と年少の次男がいます。今回は2018年10月に長男が生まれたときの話です。 寝ない赤ちゃんとの毎日 長男が赤ちゃんの頃は初めての育児でどうしたら良いかという緊張感が伝わっていたのか、よく泣いていて... 2025.10.06 家族の日常
家族の日常 引っ越し~断捨離~ 私が東京に住むのはこれで3度目です。1度目は5歳くらいの子供のころ、2度目は18歳~23歳まで、3度目が今です。東京→新潟→東京→北海道(小樽→札幌)の引っ越しを経験しています。子供のころや進学のための引っ越しは親が主導で行ってく... 2025.10.01 家族の日常